ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月25日

ど~り~前篇

こんにちは。ストレスで、プリン体過剰摂取中の、アームロックです。





ヘコみました。

あれだけテンション上げまくって、

スペースが運転席のみ状態になるほど道具用意したのに、夕方4時近くまで爆睡。

仕方無く、木曽川河口にでも夜釣りに行こうと思ったら、犬(イタグレ)が発病。

月曜日の金冠日食は、日曜日と同じパターンで見逃す。

仕事(契約)で揉めまくった挙句、立場を最大限に利用されて、利益殆ど無し。

久々に人生を凹化しました。

そして・・・・

















       
引き籠りましたぴよこ2































工場に10時間。

となれば、やる事は一つです。

加齢なる偽装!

ど~り~前篇

「猫の額」と言うと愛好家の方々に叱られそうな、このせま~~~いトランサム。

例の車輪を結局、ここに取り付ける事にしました。

金冠は無理でも、金欠ならいつでも味わっている私が、

やっとこれを手に入れました。

ど~り~前篇

30×30のアルミパイプです。

市販されているドーリーは、強度抜群なステンレス製ですが、

これだけ太ければ、問題無いだろうという弟の口車に、

かつて無い程の依存度を誇る私としては、乗らざるを得ません。

さらに、機械工作のスペシャリストのYM専務の人の良さにも、ガッツリ乗っかり、

NCフライスで、依存ついでに貰ったステンパイプを通す穴を作ってもらいました。

他力本願は、もはやお馴染みですね。

フレーム部分が、こんなに綺麗に出来ました。

ど~り~前篇

こうなると、本体に取り付けてみたくなるのが、小者の性癖。


ど~り~前篇イメージはこんな感じ。


なんでだろ?私が手を入れると、みすぼらしさあふれ出てくる







トランサムへの取り付けは、この8mmステンボルトに決めました。

ど~り~前篇

トランサムは基本木で作られているので、穴を空けてこのボルトを突っ込む訳です。

ど~り~前篇

とりあえず、内側は木だけでは心許無いので、ステンの帯を挟んでの取り付けとしました。





そして、ナット側と言えば、こんなものを買ってきました。

ど~り~前篇

中にステンナットがチラッと見えます。

結構厚みがあるので、寸法上ではボルトが寸足らずになってしまいます。

無駄なお肉は、グラインダーで削りとる荒技で、こんなに薄くなりました。

ど~り~前篇

もう、とても今買ってきた新品とは思えない形へと変化しました。


だれか、グラインダー以外でこの無駄なぜい肉削って~






トランサムとはいえ、「ボートに穴を空ける!」

暴挙?とも思えるこの決断は、なかなか出来るものではありません。

ヘタをすると、しばらく出航はできなくなる恐れがあるからです。

私には高すぎるハードルです。

今、この時期にやれる訳が無いのです。

たとえば、こう電気ドリルを持って来て、アルミパイプの位置を合わせて、

ステンボルトを通せるように穴を空けて・・・・























ど~り~前篇
うおっ!








やっ、やっちまいやした。

まだ、車輪もついてないのに。

ひぇぇぇ~(TДT)

ど~り~前篇
キンカン日食



同じカテゴリー(遊乱船)の記事画像
奢り?驕り?
この連休の潰し方 2日目
この連休の潰し方 1日目
シート&妄想
シート&迷走
ど~り~後篇
同じカテゴリー(遊乱船)の記事
 奢り?驕り? (2014-01-02 21:08)
 この連休の潰し方 2日目 (2012-07-19 00:02)
 この連休の潰し方 1日目 (2012-07-17 20:39)
 シート&妄想 (2012-07-05 00:08)
 シート&迷走 (2012-07-03 21:17)
 ど~り~後篇 (2012-06-07 23:43)

Posted by アームロック at 00:55│Comments(4)遊乱船偽装
この記事へのコメント
釣り行けなくて残念ですね。
でもそのおかげかすごいドーリーができそうですね!
完成がたのしみです!

きんかん日食最高です!
きっと何かしてくれると信じてました(^_^)/
Posted by inu@inu@ at 2012年05月25日 12:30
inu@さんへ


20日は、東南東の風4mで、
どの道出航は出来なかっただろうと弟に聞きました。
でももし、強行すれば、ネタ的にはご満足頂ける結果を
お見せできたかもしれません。

「ど~り~」
また一つ、浸水の要因をつくってしまいました。
どうなりますかねぇ。
Posted by アームロックアームロック at 2012年05月25日 21:09
キンカンで日食

ズルッ ずっこけました。

三段オチで、次どう笑いを取ってくるのか続きを楽しみにしていまーす。
Posted by 鯰鯰 at 2012年05月26日 09:14
鯰さんへ

古典です。
しかも、数十年に一度、できるかできないかという、
非常に稀有な古典的オヤジギャグです。
もし、それで手を怪我されたのなら・・・
考えただけでも、ずっこけそうです。

「三段オチ」また新たなハードルを・・・
散談オチなら得意です。
Posted by アームロックアームロック at 2012年05月26日 17:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ど~り~前篇
    コメント(4)