2012年11月23日
キター!
こんにちは。遠征当日の天候が良好である事を祈って、手製の大幣を振りまくる、アームロックです。
来ました~!
待ち望んだウエア♡
これで、現場でも自由に動き回れるだろうし、
爆釣の隣で、ボウカン者にならなくて済むはずだ~!
どれを購入したかと申しますと、
コレです。

ドド~ン!
DAIWA DWレインマックス(R)ハイパーハイロフト ウインタースーツ&リバレイ RVユーコンブーツ
『な~んだ、普通じゃん。』
という声が聞こえてきそうですが、私からすれば、
「安い人幕府」から降格を申し渡されそうなシロモノです。
もっと、「安い人」っぽいモノを期待されていた方には申し訳ありませんが、
なんといっても、今回に限っては、私にとって意中のモノでは無いということで、
ご容赦頂きたい。
ここに辿り着くには、前々回にダラダラ書き連ねた事を見ていただければ、
理解していただけるものと思いますが、選ぶのに苦労しました。
特にサイズ。
この体ですから、上下キッチリ着てみないことには、危険です。
かと言って、釣具屋で試着室なんぞ見たことがないので(知らないだけかもしれませんが)、
大体、上から羽織るだけ。
それで、おおよそこんなもんだろう位のレベルで、XLをセレクト。
仕事着もXLだし、大丈夫でしょ。

てな感じで早速、目の前のニューウエポンを大喜びで着てみました。
デカかったっすぅぅぅ!
特に下。 OTZ
ヨメ『どうせ、また太るんだから、別にいいでしょ。』
そうトドメをさすような事を言いながら、撮ってくれた写真がコレ。

※別に大当たりの赤オニではありません。
ムスメ『なんだか、ダルマみた~い。』
ムスコ『赤くても、シャア専用じゃなくて、デブ専用だね。』
ま、まあ実際の所フルで使ってみない事には何とも言えませんよね。
さて靴の方ですが、毎回苦労します。
何と言っても、私の場合、左右で足の大きさが違うんですわ。
小学校上がる前の怪我がもとで、右足に比べ、左足は甲が高く小さく、
右が26.5cm、左足26cmになっておりますので、
右足に合わせると左がブカブカ、左足に合わせると、履いているうちに右が痛くなってしまう。
てな訳で今回も、左足だけ「靴下2枚がさね」の秘技を駆使する事を前提に、
Lサイズ(26.5cm)を購入しました。
仕事にも使う、厚手の靴下を履いて、いざ!

※上にチラッと見える足は私の足ではありません。
おお!右足は、ほぼピッタリ。左足はやはりブカブカ。
正に予定通りです。
やるな~オレ! (陣内孝則風)
歩くと右足のサイドは少々きつい気もしますが、履き続けていれば、馴染んでくるでしょう。
さ~て、これであとは、Xデーを迎えるだけ。
Zデーにならぬよう祈っておこう。
えっ?Zデーって何かって?
そりゃあ、朝までキッチリ・・・zzz

ダイワ(Daiwa) DW-3402 レインマックス(R)ハイパー ハイロフト ウィンター スーツ

リバレイ(Rivalley) RV ユーコンブーツ
来ました~!
待ち望んだウエア♡
これで、現場でも自由に動き回れるだろうし、
爆釣の隣で、ボウカン者にならなくて済むはずだ~!
どれを購入したかと申しますと、
コレです。
ドド~ン!
DAIWA DWレインマックス(R)ハイパーハイロフト ウインタースーツ&リバレイ RVユーコンブーツ
『な~んだ、普通じゃん。』
という声が聞こえてきそうですが、私からすれば、
「安い人幕府」から降格を申し渡されそうなシロモノです。
もっと、「安い人」っぽいモノを期待されていた方には申し訳ありませんが、
なんといっても、今回に限っては、私にとって意中のモノでは無いということで、
ご容赦頂きたい。
ここに辿り着くには、前々回にダラダラ書き連ねた事を見ていただければ、
理解していただけるものと思いますが、選ぶのに苦労しました。
特にサイズ。
この体ですから、上下キッチリ着てみないことには、危険です。
かと言って、釣具屋で試着室なんぞ見たことがないので(知らないだけかもしれませんが)、
大体、上から羽織るだけ。
それで、おおよそこんなもんだろう位のレベルで、XLをセレクト。
仕事着もXLだし、大丈夫でしょ。
てな感じで早速、目の前のニューウエポンを大喜びで着てみました。
デカかったっすぅぅぅ!
特に下。 OTZ
ヨメ『どうせ、また太るんだから、別にいいでしょ。』
そうトドメをさすような事を言いながら、撮ってくれた写真がコレ。
※別に大当たりの赤オニではありません。
ムスメ『なんだか、ダルマみた~い。』
ムスコ『赤くても、シャア専用じゃなくて、デブ専用だね。』
ま、まあ実際の所フルで使ってみない事には何とも言えませんよね。
さて靴の方ですが、毎回苦労します。
何と言っても、私の場合、左右で足の大きさが違うんですわ。
小学校上がる前の怪我がもとで、右足に比べ、左足は甲が高く小さく、
右が26.5cm、左足26cmになっておりますので、
右足に合わせると左がブカブカ、左足に合わせると、履いているうちに右が痛くなってしまう。
てな訳で今回も、左足だけ「靴下2枚がさね」の秘技を駆使する事を前提に、
Lサイズ(26.5cm)を購入しました。
仕事にも使う、厚手の靴下を履いて、いざ!
※上にチラッと見える足は私の足ではありません。
おお!右足は、ほぼピッタリ。左足はやはりブカブカ。
正に予定通りです。
やるな~オレ! (陣内孝則風)
歩くと右足のサイドは少々きつい気もしますが、履き続けていれば、馴染んでくるでしょう。
さ~て、これであとは、Xデーを迎えるだけ。
Zデーにならぬよう祈っておこう。
えっ?Zデーって何かって?
そりゃあ、朝までキッチリ・・・zzz

ダイワ(Daiwa) DW-3402 レインマックス(R)ハイパー ハイロフト ウィンター スーツ

リバレイ(Rivalley) RV ユーコンブーツ
Posted by アームロック at 18:33│Comments(10)
│タックルあれこれ
この記事へのコメント
アームロックさんのお顔披露じゃないですか。
想像よりもええ男じゃないですか。
いや、失礼しました。
想像通りのええ男です。
想像よりもええ男じゃないですか。
いや、失礼しました。
想像通りのええ男です。
Posted by 鯰 at 2012年11月23日 19:52
鯰さんへ
いえ、違います。
この姿は、世を忍ぶ仮の姿です。
メタル系の歌は歌えませんが、
実年齢は、1万43歳と思い込んでいます。
はい、どうでもええ男です。
いえ、違います。
この姿は、世を忍ぶ仮の姿です。
メタル系の歌は歌えませんが、
実年齢は、1万43歳と思い込んでいます。
はい、どうでもええ男です。
Posted by アームロック
at 2012年11月23日 20:54

これで大時化でも大丈夫っすね!
富山ではブリが続々水揚げされてますよ!
アオリイカがまだ釣れてますけどね・・・
富山ではブリが続々水揚げされてますよ!
アオリイカがまだ釣れてますけどね・・・
Posted by らいむ at 2012年11月24日 13:39
やりましたねー(^^)
ブリが調理場にきましたし……
ぶり釣れるかもしれませんよ(^-^)
ブリが調理場にきましたし……
ぶり釣れるかもしれませんよ(^-^)
Posted by 板前しんちゃん
at 2012年11月24日 15:47

らいむさんへ
今年の3月には、散々波かぶりましたから、
(息子が濡れた責任もかぶりましたから)
もう安心です。
イカ・・・・多分もう・・・・。
今年の3月には、散々波かぶりましたから、
(息子が濡れた責任もかぶりましたから)
もう安心です。
イカ・・・・多分もう・・・・。
Posted by アームロック at 2012年11月24日 22:43
板前しんちゃんさんへ
調理場はリアルタイムの情報源なんですねぇ。
旬の魚がいつでも・・・いいですねぇ。
いつか、お店に行きたいです。
ボートの借金が終わってから。(T T)
調理場はリアルタイムの情報源なんですねぇ。
旬の魚がいつでも・・・いいですねぇ。
いつか、お店に行きたいです。
ボートの借金が終わってから。(T T)
Posted by アームロック at 2012年11月24日 22:46
赤、カッコいいです(^^)d
似合ってますよ!
あとは魚釣るのみですね♪
Xデー楽しく釣りできるといいですねp(^^)q
似合ってますよ!
あとは魚釣るのみですね♪
Xデー楽しく釣りできるといいですねp(^^)q
Posted by inu@
at 2012年11月26日 12:41

inu@さんへ
返信遅くなりすいませんでした。
そう仰って頂けて少し安心しました。
何せ、中が真っ黒なものですから。
その通りなのですが、次回、残念なお知らせが・・・。
返信遅くなりすいませんでした。
そう仰って頂けて少し安心しました。
何せ、中が真っ黒なものですから。
その通りなのですが、次回、残念なお知らせが・・・。
Posted by アームロック at 2012年11月30日 08:20
この時期は本当に寒いですからね~
防寒の準備は絶対必要です
靴まで揃えてフル装備じゃないですかぁ
こういうのは下に重ね着出来るよう少し大きめがいいですよ
少しですが(´Д` )
防寒の準備は絶対必要です
靴まで揃えてフル装備じゃないですかぁ
こういうのは下に重ね着出来るよう少し大きめがいいですよ
少しですが(´Д` )
Posted by ももた at 2012年12月03日 22:55
ももたさんへ
返信が遅くなり、誠に誠に誠に申し訳ございません。
おっしゃりとおり、重ね着してみました。
すると、細部まで膨らみ続け、
赤いドラえもんと化しました。
いい物笑いの種となりました。
身の程を越えるとこうなるといういい見本です。
釣り場で見かけたら、一発でわかると思います。
返信が遅くなり、誠に誠に誠に申し訳ございません。
おっしゃりとおり、重ね着してみました。
すると、細部まで膨らみ続け、
赤いドラえもんと化しました。
いい物笑いの種となりました。
身の程を越えるとこうなるといういい見本です。
釣り場で見かけたら、一発でわかると思います。
Posted by アームロック
at 2013年01月21日 06:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。