2012年06月02日
トラットリア イルカミーノ
こんにちは。ヨメさんの言いなりが仕事の一つ、アームロックです。
今回は趣向を変えて、お店の紹介です。(ボケ無し)
岐阜県関市にある、イタリア料理店「トラットリア イルカミーノ」さんです。
http://g.lets-gifu.com/shop/index-1366.html
我が家では、特別な日に必ず利用するお店でして、
15年前、結婚式の2次会でも利用して、大変評判の良かった、思い出深いお店です。
ここのオーナーシェフは、本場で修業した本格派。
味はもちろんの事、その人柄にも惹かれます。
ここは、ランチがリーズナブルでおすすめですが、今回はディナーです。
それは、今日(6/1)が結婚記念日だからです。
いつものパン(パリパリが良い感じ)とワイン(がぶ飲みなので飲みすぎ注意)、そして・・・
ヨメさんは、
ヤリイカとアオサのオイルパスタと、

真鯛のマスタード焼き。

私は、
ゴルゴンゾーラのペンネと、

豚ロースと水牛モッツァレラチーズのカツレツ。

“隣の芝は青い”とも申しますが、どれも美味しそうです。
少々、マナー違反かもしれませんが、そこは“家庭料理”という事で、
お互いに取りあって、美味しく戴きました。
帰りがけ、「15周年おめでとう。」
とマネージャーである奥様から渡された、これ。

ここ、ドルチェも美味しいんです。
気を利かせて、家で待っていた子供たちも大喜びでした。
こういう心配りも、この店の魅力の一つなんです。
「どういう味だったの?」
そう思われた方は、関市に来られるような事があったら、ご自分の舌でご確認ください。
きっと、ご満足されると思います。
今回は趣向を変えて、お店の紹介です。(ボケ無し)
岐阜県関市にある、イタリア料理店「トラットリア イルカミーノ」さんです。
http://g.lets-gifu.com/shop/index-1366.html
我が家では、特別な日に必ず利用するお店でして、
15年前、結婚式の2次会でも利用して、大変評判の良かった、思い出深いお店です。
ここのオーナーシェフは、本場で修業した本格派。
味はもちろんの事、その人柄にも惹かれます。
ここは、ランチがリーズナブルでおすすめですが、今回はディナーです。
それは、今日(6/1)が結婚記念日だからです。
いつものパン(パリパリが良い感じ)とワイン(がぶ飲みなので飲みすぎ注意)、そして・・・
ヨメさんは、
ヤリイカとアオサのオイルパスタと、
真鯛のマスタード焼き。
私は、
ゴルゴンゾーラのペンネと、
豚ロースと水牛モッツァレラチーズのカツレツ。
“隣の芝は青い”とも申しますが、どれも美味しそうです。
少々、マナー違反かもしれませんが、そこは“家庭料理”という事で、
お互いに取りあって、美味しく戴きました。
帰りがけ、「15周年おめでとう。」
とマネージャーである奥様から渡された、これ。
ここ、ドルチェも美味しいんです。
気を利かせて、家で待っていた子供たちも大喜びでした。
こういう心配りも、この店の魅力の一つなんです。
「どういう味だったの?」
そう思われた方は、関市に来られるような事があったら、ご自分の舌でご確認ください。
きっと、ご満足されると思います。
Posted by アームロック at 01:44│Comments(4)
│コーヒーブレイク
この記事へのコメント
結婚記念日、おめでとうございます!!
記念日に一緒にディナーに行かれるなんて素敵なご夫婦ですね!
それに画像の料理はどれもすごく美味しそう!
記念日に一緒にディナーに行かれるなんて素敵なご夫婦ですね!
それに画像の料理はどれもすごく美味しそう!
Posted by arekoreyamai
at 2012年06月02日 01:49

結婚記念日おめでとうございます!
美味しそうですね!
イタリアンに最近ハマってるので
私も次回の記念日はイタリアンに決定です!
美味しそうですね!
イタリアンに最近ハマってるので
私も次回の記念日はイタリアンに決定です!
Posted by inu@
at 2012年06月02日 07:57

arekoreyamaiさんへ
コメント有難うございます。
私達夫婦は、普段からスパイシーなやり取りが多いので、
こういう事がとても重要だと思っています。
その為には、このような女性に人気のお店の存在が有難いです。
いつもワインの飲み過ぎで、ヘロヘロになって怒られますが(^^;)
コメント有難うございます。
私達夫婦は、普段からスパイシーなやり取りが多いので、
こういう事がとても重要だと思っています。
その為には、このような女性に人気のお店の存在が有難いです。
いつもワインの飲み過ぎで、ヘロヘロになって怒られますが(^^;)
Posted by アームロック
at 2012年06月02日 08:23

inu@さんへ
ありがとうございます。
こういう時間の使い方もたまには、いいですよね。
もっとも、タックルへのウエイトを減らせば、
もっと行けるんですけどね。
ありがとうございます。
こういう時間の使い方もたまには、いいですよね。
もっとも、タックルへのウエイトを減らせば、
もっと行けるんですけどね。
Posted by アームロック
at 2012年06月02日 13:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。