ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月12日

最初の一歩

こんにちは。いつも身につけている数珠が弾け、靴ひもが切れた、アームロックです。




昨年春頃、身の程も見知らず、うっかり購入してしまった、ゴムボ&2馬力船外機&魚探。

知人の滝撮影のお手伝いで、丸山ダムで3時間ほど乗ったのが、唯一の出船記録。

釣りに使う事無く、シーズンをスルーして、

誰にも相手にされない、穴釣りロードまっしぐらだった昨年末。

このまま、釣りに使われず朽ちて行くとなると、

購入ネタのために二十万を費やしたお大尽になってしまいますわ。

「安い人」のプライドに賭けても、今年は使い倒してネタを提供してもらわなければ。

という事で、今回はまずは、さして何の問題も無いと思われる、船外機から。




時間が経ち過ぎた燃料(ガソリン)は、普通は抜き替える必要がありますが、

ある燃料添加剤で、腐らないとも聞いていたので、こっそり会社の財産を注入してあり、

まずは色と臭いをチェックです。

多少オレンジがかって、腐敗感が出ていますが、臭いは・・・


かぐわしきクサレガソリン。

とは、なってなさそうです。おえっ!ってきませんでしたから。



スターターロープを引く事10回、やっと回り始めました。

んっ?

目線をちょい上に。


げっ!オイルがローレベルぎりぎりじゃないか!

いそいで、エンジンを止め、オイル交換決定!

保管場所が、工場から距離があるので、廃油缶がありません。

周りを見渡すと・・・あったあった。

珍しく雪が降った今日に限って、何故かさっき買ってしまった、よく冷えたコーラ。

一気です。年甲斐など考えていられません。

ええ、凍えました

先日の-1℃が鮮明に蘇ります。

そして、鼻にくるゲップの嵐の中、オイルをドレーンから垂らし始めました。

鼻も垂れ始めました。


なっ長い。オイルが冷えて硬い上に、ドレーンホールがほっそい。

なかなか、抜けきれないので、片膝ついた状態で膠着してしまいました。


そして、抜けたオイルも結構汚れていて、コーラっぽい。

きっと周りからみると、

船外機にゲップをしながらコーラを捧げ続ける、

へんな宗教にハマったオッサン


に見えたに違いない。

苦労の割に残念だ。


入れるオイルは、前回と同じ。


こんなのです。船外機購入時のサービス品。

オイルを入れたら、新しいガソリン入れてを再始動。



一発始動です。

調子に乗って、ちょっとアクセルを吹かしてみました。

気持ちいいです。

でも、おかげで靴が、解り易くベチョベチョになりました。

気持ち悪いです。

そして、さらにさらに凍えました。





みっともないエンジンスタンドは、100%廃材を使い、収納用に作ったもので、


一切お金がかかっていません。


ちなみに、これから出てくるであろう移動用のスタンドも、全く同様です。  


Posted by アームロック at 21:40Comments(2)遊乱船